[一覧に戻る]

2024年新卒採用エントリー(自社サービス開発エンジニア)

職種
テクノロジーコース >自社サービス開発エンジニア
勤務地
東京 >東京都港区六本木
  • 2024卒
  • 自社サービス開発エンジニア

自社サービス開発エンジニア

主にデジタルマーケティング領域で展開している自社プロダクト・サービスのプロダクト企画・開発・運用を主に行います。

プロダクトマネージャー、デザイナーたちと共に企画からフロントエンド、バックエンド、インフラ、保守・運用まで一貫してプロダクト開発に携わっていただきます。

小規模なチーム同士が自発的、積極的に課題を見つけて解決していくスタイルです。

エンジニアも「売れる、お客様から喜ばれるプロダクト」について議論しながら一緒に考えて進めていきます。


■プロダクト紹介

デジタルマーケティング領域

「Rtoaster」(アールトースター)

WEBサイト、スマホアプリなど多様な接点からデータを蓄積して、ユーザー行動の可視化・データ分析・アクション(レコメンド)ができる法人企業向けのクラウドサービスです。バリエーション豊富な最先端のレコメンドアルゴリズムと様々なデータを収集・加工・保持するデータ基盤(CDP)が特徴です。データの活用でビジネスを成長させる「データビジネスプラットフォーム」として、データに基づくユーザー理解と多彩なマーケティングアクションを実行することができます。


以下のプロダクト群に分かれています。(各プロダクトはシームレスに連携しています)

 ・「Rtoaster action+」(WEBサイト、アプリでのレコメンド、パーソナライズ)

 ・「Rtoaster insight+」(データ収集・加工・分析基盤)

 ・「Rtoaster reach+」(LINE、スマホでのプッシュ通知、メールなどによるメッセージング)

 

※ その他 マッチングエンジン「Conomi」やRtoasterを支える基盤系プロダクトなど

「Rtoaster」はプライベートDMP市場において、シェア約20%を記録しており、国内最大規模のDMPとして、成長を続けるマーケットを牽引しています。

https://www.rtoaster.com/

勤務形態

正社員

求める人物像

・常に本質に向き合える人

・自ら行動を起こせる人

・自分の知らない領域や人に対して敬意を払える人

・組織を自分事と捉え、ポジティブに周囲と協働できる人

選考フロー

エントリー

書類選考

面接(3回前後)

※適性検査とWebテストあり

内定


※新型コロナウイルス感染対策のため、

 最終面接以外の面接はすべてオンラインで実施します。

給与

月給 31.6667万円 〜 35.5万円


■専門、高専、短大、大学卒

月給:316,667円

30時間分の固定残業代60,150円含む

初年度固定賞与:20万円

モデル年収:400万円


■大学院修了

月給:355,000円

30時間分の固定残業代67,425円含む

初年度固定賞与:24万円

モデル年収:450万円


-固定残業代分を超える時間外労働は1分単位で計算し追加支給

-昇給:年2回

-賞与:年2回 ※初年度のみ固定賞与

勤務地

〒106-0032

東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ(総合受付:11階)

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)

標準勤務時間:8時間/日

在宅勤務制度

1週間に1回を上限として、1日もしくは1時間単位で利用可能

※ 2021年10月現在、コロナウィルスの影響を踏まえ、

  在宅勤務の日数の上限はなくし、社員の健康と組織の生産性を第一に、

  在宅/出社を選択できるようにしています。

休日・休暇

– 年間休日:127日

– 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日

– 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)

– 慶弔休暇

– 介護休業

– 産前産後休暇制度

– 育児休業制度

学びの支援

・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。

・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。

コミュニケーション支援

・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。

・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。

オンボーディングとキャリア支援

・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。

・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。

・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。

・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。

ライフ・ヘルスケア支援

・『住宅手当』新卒入社者は入社後3年間、家賃に対する一部(月2万円)補助を行います。(自己名義で住居を貸借契約し自ら家賃を支払っている場合)

・『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持てるよう、10%の奨励金を設けています。

・『確定拠出年金』社員の老後資産形成のサポートを目的としています。

・『インフルエンザ予防接種無料』インフルエンザの予防接種費用を会社が負担し会社で受けることができます。

社会保険

・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備

・『関東ITソフトウェア健康保険組合』保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用できます。

通勤交通費

通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1日上限2,200円まで支給)

その他

【契約期間】期間の定めなし(正社員)

【試用期間】3ヶ月(給与は試用期間中も変わらず)

【募集者の名称】株式会社ブレインパッド

【受動喫煙対策状況】屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

受付終了